特別講演会

第2回 1973年11月16日 ホテルながやま(出席者51名)

演 題 所 属 氏 名
貼付試験について 河合皮膚科医院院長 河合享三
皮膚の構造と機能について 大津赤十字病院皮膚科部長 相模成一郎

ページトップへ  

第3回 1974年10月18日 熱海グランドホテル(出席者49名)

演 題 所 属 氏 名
皮表PHについて−特に化粧品ならびに石鹸の皮膚におよぼす影響− 京都第一赤十字病院皮膚科部長 浦上芳達
これからの中性洗剤について 奈良女子大学教授 吉川清兵衛

ページトップへ  

第4回 1975年11月8日 都ホテル(出席者65名)

演 題 所 属 氏 名
化粧品の安全性をめぐって 東邦大学医学部皮膚科助教授 石原 勝
家庭用品安全対策の動向(現状と将来) 厚生省専門衛生官 牧野利孝

ページトップへ  

第5回 1976年11月11日 鳥羽国際ホテル(出席者62名)

演 題 所 属 氏 名
繊維製品の仕上げ加工とその規制及び試験方法 通産省横浜繊維製品検査所所長 柴垣 健
皮膚障害における反応の場としての皮膚の問題 東邦大学医学部皮膚科教授 安田利顕

ページトップへ  

第6回 1977年11月15日 京都グランドホテル(出席者120名)

演 題 所 属 氏 名
外来物質による光線過敏症について 名古屋市立大学医学部皮膚科教授 水野信行
苦情処理にみる衣料品の問題点について 全国消費者保護連合理事長 東田佳典

ページトップへ  

第7回 1978年11月22日 京都グランドホテル(出席者60名)

演 題 所 属 氏 名
予測貼付試験についての考え方 河合皮膚科医院院長 河合享三
環境と皮膚 シンシナティ大学環境医学研究所教授 R.R.サスキン

ページトップへ  

第8回 1979年11月16日 京都グランドホテル(出席者85名)

演 題 所 属 氏 名
繊維製品の安全性に対する行政の動向について 通産省京都繊維製品検査所所長 鈴木音次郎
化学物質の安全性−過去・現在そして将来− 信州大学医学部皮膚科教授 高瀬吉雄

ページトップへ  

第9回 1980年10月5日 京都グランドホテル(出席者200名)

演 題 所 属 氏 名
皮膚と環境 信州大学医学部皮膚科教授 高瀬吉雄
これからの皮膚の安全性 ペンシルヴァニア大学皮膚科教授 A.Mクリグマン

ページトップへ  

第10回 1981年11月9日 京都グランドホテル(出席者50名)

演 題 所 属 氏 名
わが国におけるライフサイエンスの現状と展望 科学技術庁計画局科学調査官 松田 朗
医薬品・化粧品の変異原・発がん物質について 同志社大学工学部教授 西岡 一

ページトップへ  

第11回 1982年10月30日  京都グランドホテル(出席者100名)

演 題 所 属 氏 名
ヒト皮膚の進化論的観照 信州大学医学部皮膚科教授 高瀬吉雄
研究と独創 京都工芸繊維大学学長 福井謙一

ページトップへ  

第12回 1983年11月15日 京都グランドホテル(出席者150名)

演 題 所 属 氏 名
化粧品原料の皮膚刺激性試験法の比較研究眼瞼刺激性試験法 花王石鹸(株)栃木研究所 中村和博
病理組織判定結果 名古屋大学医学部第一病理 原 一夫
まとめ ポーラ化成工業(株)研究所 伊藤勝利
アレルギー性接触皮膚炎研究を顧みて 大阪回生病院皮膚科部長 須貝哲郎
土器からファインセラミックスまで 京都工芸繊維大学工芸部長 奥田 進

ページトップへ  

第13回 1984年11月16日 京都グランドホテル(出席者80名)

演 題 所 属 氏 名
中国における化粧品の現状について 日本産業皮膚衛生協会会長 河合享三
布の風合いとその客観評価法の開発 京都大学工学部教授 川端季雄
GLPと化粧品の安全性について 厚生省薬務局審査課課長補佐 渡辺 徹

ページトップへ  

第14回 1985年11月15日 京都グランドホテル(出席者64名)

演 題 所 属 氏 名
動きの美−その実態と虚構 東京芸術大学美術解剖学教室主任教授 中尾喜保
ミドルロード病院(シンガポール)における2カ月間 大阪大学医学部皮膚科 小塚雄民
日本人の意識の在り方 京都大学教育学部教授 河合隼雄

ページトップへ  

第15回 1986年5月16日 京都グランドホテル(出席者120名)

演 題 所 属 氏 名
人生観と経営 京セラ(株)取締役社長 稲盛和夫

ページトップへ  

第16回 1987年5月19日 京都グランドホテル(出席者112名)

演 題 所 属 氏 名
私の歩んだ道 (株)ワコール会長 塚本幸一

ページトップへ  

第17回 1988年5月17日 京都グランドホテル(出席者89名)

演 題 所 属 氏 名
アメリカ時代の終わり? 京都大学法学部教授 高坂正尭

ページトップへ  

第18回 1989年5月17日 京都グランドホテル(出席者95名)

演 題 所 属 氏 名
これからの社会と技術の在り方 経済評論家 内橋克人

ページトップへ  

第19回 1990年5月17日 京都グランドホテル(出席者260名)

演 題 所 属 氏 名
世界の中の日本 京都大学東南アジア研究センター所長 矢野 暢

ページトップへ  

第20回 1991年5月17日 京都グランドホテル(出席者82名)

演 題 所 属 氏 名
アレルギー性皮膚疾患 最近の話題
—アトピー性皮膚炎蕁麻疹を中心にー
長崎大学医学部皮膚科教授 吉田彦太郎

ページトップへ  

第21回 1992年5月13日 京都グランドホテル(出席者80名)

演 題 所 属 氏 名
1992年度の経済見通し 東海銀行常務取締役調査部長 水谷研治

ページトップへ  

第22回 1993年5月11日 京都グランドホテル(出席者124名)

演 題 所 属 氏 名
化学物質の環境影響評価方法ーOECDにおける検討を中心としてー (財)化学品検査協会企画管理部長 北野 大

ページトップへ  

第23回 1994年5月19日 京都グランドホテル(出席者103名)

演 題 所 属 氏 名
分からないこと、判ること 京都大学法学部教授 高坂正尭
私のアイデア発想法 内外テクニカ(株)代表取締役社長 岩見宜春

ページトップへ  

第24回 1995年5月16日 京都グランドホテル(出席者88名)

演 題 所 属 氏 名
どうなるこれからの日本 上智大学文学部教授 渡部昇一
二十世紀末の気付き イタリヤード(株)代表取締役 北村陽次郎

ページトップへ  

第25回 1994年5月9日 京都グランドホテル(出席者113名)

演 題 所 属 氏 名
世の中無茶では通らぬー日本人とお茶あれこれー (株)井六園代表取締役社長 井上六平
おもしろおかしく (株)堀場製作所取締役会長 堀場雅夫

ページトップへ  

第26回 1997年5月13日 リーガロイヤルホテル京都(旧京都グランドホテル)(出席者95名)

演 題 所 属 氏 名
マネキン事業のノウハウを生かしてテーマパークへの取り組みーハウステンボス、スペイン村等に参画してー (株)ヤマトマネキン代表取締役 永井啓之
日本の構造改革ーその方向と手順ー (株)野村総合研究所主任エコノミスト 植草一秀

ページトップへ  

第27回 1998年5月21日 リーガロイヤルホテル京都(出席者96名)

演 題 所 属 氏 名
自動車と環境—ハイブリッドカー プリウスの開発ー トヨタ自動車(株)環境部担当部長 小島文毅
超(スーパー)システムとしての生命 ー現代の分子生物学・免疫学からみた生命観の広がりについてー 東京理科大学生命科学研究所長 多田富雄

ページトップへ  

第28回 1999年5月20日 リーガロイヤルホテル京都(出席者109名)

演 題 所 属 氏 名
中国文化と日本文化の違いについて 京都大学大学院経済研究科博士課程 陳 力陽
グローバル化の実際 ーアメリカから見た日本ー 中央監査法人代表社員 松永幸廣
アトピー性皮膚炎とスキンケア 京都大学大学院医学研究科教授 宮地良樹

ページトップへ  

第29回 2000年5月18日 リーガロイヤルホテル京都(出席者230名)

演 題 所 属 氏 名
21世紀の科学と文化 山口大学学長 広中平祐
21世紀のものづくり 通産省生活産業局繊維企画 立石譲二

ページトップへ  

第30回 2001年5月24日 リーガロイヤルホテル京都(出席者77名)

演 題 所 属 氏 名
企業を危機から守るクライシス・コミュニケーションー危機管理体制をどう構築するかー (株)電通パブリックリレーションズ 田中正博
バイオテクノロジーで拓く未来 宝酒造(株) 加藤郁之進

ページトップへ  

第31回 2002年5月23日 リーガロイヤルホテル京都(出席者80名)

演 題 所 属 氏 名
日用品の安全性確保:健康被害の原因究明と情報伝達 国立医療品食品衛生研究所 鹿庭正昭
日本の安全保障政策の現状とあるべき姿 民主党幹事長代理 衆議院議員 前原誠司

ページトップへ  

第32回 2003年5月20日 リーガロイヤルホテル京都(出席者78名)

演 題 所 属 氏 名
毒性・光感作性試験の現況とその問題点 産業医科大学医学部皮膚科教授 戸倉新樹
かゆみをめぐる最近の話題 京都大学大学院医学研究科皮膚科学教授 宮地良樹

ページトップへ  

第33回 2004年5月27日 リーガロイヤルホテル京都(出席者71名)

演 題 所 属 氏 名
日本は生れ変わるのか 京都商工会議所会頭 村田純一
太陽光と皮膚 神戸大学大学院医学系研究科教授 錦織千佳子

ページトップへ  

第34回 2005年5月19日 リーガロイヤルホテル京都(出席者74名)

演 題 所 属 氏 名
ヒトパッチテストによる皮膚刺激性評価について 医療法人社団河合医院院長 河合敬一
接触蕁麻疹症候群:ラテックスアレルギーと化粧品によるアナフィラキシー 藤田保健衛生大学医学部皮膚科教授 松永佳世子
技術移転(Techno Interface)に関与して サンスター(株)顧問 山野正博

ページトップへ  

第35回 2006年5月18日 リーガロイヤルホテル京都(出席者80名)

演 題 所 属 氏 名
顔と心と体について (有)かづきれいこ(フェイシャルセラピスト) かづきれいこ
セリシンの機能と用途開発 広島大学大学院生物圏科学研究科教授 加藤範久

ページトップへ  

第36回 2007年5月24日 リーガロイヤルホテル京都(出席者57名)

演 題 所 属 氏 名
中性子散乱法による生体構造の観察 高エネルギー加速器研究機構特任教授 内藤幸雄
雑学に学ぶ 日皮協会長 河合享三

ページトップへ  

第37回 2008年5月29日 リーガロイヤルホテル京都(出席者67名)

演 題 所 属 氏 名
アロマテラピーの現場:10年の動き (有)ケイズケア代表取締役 ケイ武居
ニキビ研究、そして幹細胞研究へ 藤田保健衛生大学医学部教授 赤松浩彦

ページトップへ  

第38回 2009年5月19日 リーガロイヤルホテル京都(出席者53名)

演 題 所 属 氏 名
経営とは変化創造業なり ワタベウェディング(株)会長 渡部隆夫
アレルギ—性皮膚疾患と環境因子 大阪大学大学院教授 片山一朗

ページトップへ  

第39回 2010年5月27日 リーガロイヤルホテル京都(出席者114名)

創立40周年記念講演
演 題 所 属 氏 名
50年間を頑固にブレることなく歩んだ一本道を振り返って 日本産業皮膚衛生協会会長 河合享三
ここまでわかった皮膚免疫学:免疫細胞の活躍を可視化し、アレルギ—発症メカニズムを考える 京都大学大学院医学研究科皮膚科学准教授 椛島健治
人は何のために生きるのか 京セラ(株)名誉会長 稲盛和夫

ページトップへ  

第40回 2011年5月20日 リーガロイヤルホテル京都(出席者53名)

演 題 所 属 氏 名
天然保湿因子(NMF)産生のプロテアーゼ・カスケード (株)資生堂リサーチセンター参与 日比野利彦
夢の繊維「クモ糸」の人工合成 スパイバー(株)代表取締役 関山和秀

ページトップへ  

第41回 2012年5月18日 リーガロイヤルホテル京都(出席者79名)

演 題 所 属 氏 名
伝統産業からクリエイティブ産業へ (株)細尾代表取締役社長 細尾真生
化粧品はどこまで安全か〜茶のしずく石鹸等に含まれた加水分解コムギ(グルパール®19S)による即時型コムギアレルギ—からわかったこと〜 藤田保健衛生大学教授 松永佳世子

ページトップへ  

第42回 2013年5月23日 リーガロイヤルホテル京都(出席者50名)

演 題 所 属 氏 名
日本の化粧品産業のグローバル化について 日本化粧品工業連合会 三谷光正
先端繊維による技術革新〜ヘルスケア分野を中心に〜 日本化学繊維協会 大松沢明宏

ページトップへ  

第43回 2014年5月29日 リーガロイヤルホテル京都(出席者67名)

演 題 所 属 氏 名
皮膚に適用した化学物質の安全性と経皮吸収 城西大学薬学部教授 杉林堅次
Irritation testは永久に不可欠。その中における河合法の重要性 中山皮膚科クリニック 中山秀夫

ページトップへ  

第44回 2015年5月13日 リーガロイヤルホテル京都(出席者49名)

演 題 所 属 氏 名
1、植物の香り成分をツールとしたコミュニケーション 京都大学生存圏研究所森林圏遺伝子統御分野教授 矢崎 一史
2、食物アレルギー発症における経皮感作 島根大学 医学部皮膚科教授 森田 栄伸

ページトップへ  

第45回 2016年5月24日 ホテルグランヴィア京都(出席者52名)

演 題 所 属 氏 名
最新マーケティングのご紹介
〜仕掛ける広報PR 手法/マーケティングPR のススメ〜
井上戦略PR コンサルティング事務所 代表 井上 岳久
ヤスデゴケ類の皮膚炎から蘚苔類生物活性成分研究への展開 徳島文理大学 薬学部 教授、同大学 生薬研究所 所長 浅川 義範

ページトップへ  

第46回 2017年5月30日 リーガロイヤルホテル京都(出席者49名)

演 題 所 属 氏 名
全ての産業にチャンスのあるインバウンドビジネスと将来の展望 株式会社やまとごころ 代表取締役 村山 慶輔
小胞体ストレスと疾患 京都大学大学院理学研究科 教授 森 和俊

ページトップへ  

第47回 2018年5月22日 リーガロイヤルホテル京都(出席者62名)

演 題 所 属 氏 名
香粧品学が取組む研究開発イノベーション
〜シワ改善医薬部外品の開発ストーリー〜
ポーラ化成工業株式会社 フロンティアリサーチセンター 部長 檜谷 季宏
皮膚とビタミンD ―私の研究回顧― 河合産業皮膚医学研究所 顧問/大阪大学大学院 名誉教授 吉川 邦彦

ページトップへ  

第48回 2019年5月23日 リーガロイヤルホテル京都(出席者63名)

演 題 所 属 氏 名
不織布の製造技術及び用途開発の最新動向 日本不織布協会 顧問 矢井田 修
富士フイルム第二の創業と化粧品事業の立ち上げ 富士フイルム株式会社 R&D統括本部 イノベーション アーキテクト 中村 善貞

ページトップへ  

第49回 2020年5月26日

    第49回 2020年5月26日 新型コロナウイルス感染症拡大のため特別講演会は中止いたしました。

ページトップへ  

第50回 2021年5月25日

    第50回 2021年5月25日 新型コロナウイルス感染症拡大のため特別講演会は中止いたしました。

ページトップへ  

第51回 2022年5月26日(木) リーガロイヤルホテル京都(出席者84名)

創立50周年記念講演
演 題 所 属 氏 名
AIとブラジャー (株)ワコール 執行役員 イノベーション戦略室長/エグゼクティブフェロー 篠塚 厚子
AIと肌・化粧 資生堂インタラクティブビューティー(株)
オムニエクスペリエンス推進部
グループマネージャー
吉川 拓伸
AIと皮膚科医療 大阪大学大学院 医学系研究科 皮膚科学 教授 藤本 学

ページトップへ  

第52回 2023年5月29日(月) リーガロイヤルホテル京都(出席者40名)

演 題 所 属 氏 名
心筋再生医療の現状と展望 大阪大学大学院医学系研究科 特任教授/ 社会医療法人警和会 大阪警察病院 院長 澤 芳樹
再生医療・アンチエイジング医療における幹細胞治療及びセクレトームの有効性 医療法人社団康梓会 Y'sサイエンスクリニック広尾 統括院長/ 大阪大学大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学 特任准教授 日比野 佐和子

ページトップへ